サービス
ボクスター、デミオともども、近所のスタンドでガソリンを入れています。
一回当たりデミオはレギュラーガソリンで大体40リットル、ボクスターはハイオクで大体55リットルといったところです。当然、ボクスターのほうが高い金額を払っています。
しかし、どういう訳かボクスターで行くとサービスが悪いのです
デミオだと「ガラスお拭きしますか」とか「ウォッシャー液入れますか」とか「空気圧チェックしますか」とか「エンジンルーム点検しますか」とか色々言ってくれるのに、ボクスターで行くと何も言ってくれません。
まぁボクスターのエンジンルームは特殊ですから無理だとしても、窓ガラスやウォッシャー液や空気圧なら普通の車と変わりない気がしますが。なんとなく「触らぬ神に祟りなし」と思われている感じです。
ポルシェが多く走っている都内ならこんなことは無いんでしょうかね?
※写真は本文とは無関係です
最近のコメント